今年度よりサポートを始めた鳥取県の米子北高校サッカー部が、インターハイで準優勝という快挙を成し遂げました。
念願の日本一にはあと一歩届きませんでしたが、9日間で6試合という過密日程、本当にお疲れ様でした。コロナ禍での開催で大変なことも多かったと思いますが、選手・スタッフの皆さん、感動をありがとうございました。
今年度よりサポートを始めた鳥取県の米子北高校サッカー部が、インターハイで準優勝という快挙を成し遂げました。
念願の日本一にはあと一歩届きませんでしたが、9日間で6試合という過密日程、本当にお疲れ様でした。コロナ禍での開催で大変なことも多かったと思いますが、選手・スタッフの皆さん、感動をありがとうございました。
一般社団法人ジャパンラグビートップリーグは、7月16日に新リーグ発足に関する記者会見を行い、新リーグ名称、チームのディビジョン分け、チーム名称等を発表しました。
弊社が年間サポート契約をしていたNTTドコモレッドハリケーンズは、昨シーズンのベスト8入りという成績も評価され、見事に最高峰リーグ(ディビジョン1)に参入することが決まりました。
「新リーグでのディビジョン1参入」という高い目標を、見事に達成できたことを大変うれしく思います。選手・スタッフ・サポーターの皆様、本当におめでとうございます。
チームの新名称は「NTTドコモレッドハリケーンズ大阪」となり、より地域に応援されるチームになると確信しています。
アスリートのコンディション管理をサポートする “ONE TAP SPORTS” というアプリをご存知ですか?
5月10日にONE TAP SPORTSラボと題したイベントに、スピーカーとして招待していただきました。記念すべき10回目の開催とのことでしたが、過去最多を更新する350名以上のお申し込みと、想定を超えた質問をいただき、チームワークに関する関心の高さを感じました。
「試合に出られない選手のモチベーションをどうしたらよいか?」「最初に、チームの何を見るのか?」などなど。詳しいレポートがリリースされましたので、ご覧ください。
https://torch-sports.jp/article/humanergys-team-building-methods
5月26日(水)ラジオ川越(FM88.7)
「サワテツのGO!GO!Football」にゲスト出演しました。
Jリーグ指導やS級ライセンスでのエピソード、大学サッカー部の話など、普段めったに話すことのない内容ばかりが盛りだくさんです。番組オフィシャルのYouTubeがアップされています。楽しんでいただけると思いますので、ぜひご覧下さい。
yahoo!ニュース第9弾が2021年5月13日に公開されています。
5月8日のトヨタ自動車戦で、今シーズンのNTTドコモレッドハリケーンズの挑戦は終わりました。格上と呼べる相手に対して終始リードを保つ展開でしたが、終盤で逆転され、最後まで猛攻を仕掛けましたが33-29でノーサイド。
チーム史上初の8強入りを果たしましたが、数字に表れない成果もたくさんありました。ぜひ、記事をご覧ください。
【Vol.9 台風の目となったNTTドコモ 数字では見えない成果と展望】
https://news.yahoo.co.jp/byline/fukutomishinya/20210513-00237642/
yahoo!ニュース第8弾が2021年5月6日に公開されています。
ラグビートップリーグのプレーオフトーナメント準々決勝、弊社がサポートしてきたNTTドコモレッドハリケーンズは終始リードしながらも終盤に逆転され、最後まで猛攻を仕掛けましたが、惜しくも敗退してしまいました。
これまで、トップリーグで上位に食い込むことが難しく、降格と昇格を繰り返してきた歴史がありますが、チーム名のとおり、台風の目として旋風を巻き起こせたと思います。
準々決勝直前に配信した記事になりますが、ぜひご覧ください。
【Vol.8 歴史を塗り替えたラグビーNTTドコモ 改革の本丸は「チーム文化の醸成」にあり】
https://news.yahoo.co.jp/byline/fukutomishinya/20210506-00236427/
yahoo!ニュース第7弾が2021年4月22日に公開されています。
ラグビートップリーグ NTTドコモレッドハリケーンズは長く低迷していましたが、今シーズンは大躍進しています。昨日のHonda戦に勝利し、チーム史上最高の8位以上が確定しました。今回の記事は、大一番であるHonda戦を目前に控えたタイミングで、チームに必要なマインドについて触れています。
【台風の目 NTTドコモがノックアウトトーナメントを勝ち上がるための2つの提言】
https://news.yahoo.co.jp/byline/fukutomishinya/20210422-00233754/
yahoo!ニュース第6弾が2021年4月9日に公開されています。
ラグビートップリーグ NTTドコモレッドハリケーンズ大改革の裏側をチームビルディングの視点でお伝えしています。昨日のファーストステージ最終節、リーグ屈指の強豪 神戸製鋼戦、前半は食らいついて1点ビハインドで折り返し、なんと後半はリードを保ち続けましたがラストプレーで逆転トライを決められ惜敗。昨シーズンは97-0と大敗を喫した相手に互角以上の戦いぶりで、ギリギリまで追い詰めました。
結果的にファーストステージは3位でフィニッシュ、順位決定のトーナメント戦(4月25日)に向けて準備をします。
【今シーズンのNTTドコモが最後まで「ねばり強い」ワケ】
https://news.yahoo.co.jp/byline/fukutomishinya/20210409-00231534/
お知らせが遅くなりましたが、yahoo!ニュース第4弾が2021年3月11日に公開されています。
ラグビートップリーグ NTTドコモレッドハリケーンズ大改革の裏側をチームビルディングの視点でお伝えしています。
【NTTドコモレッドハリケーンズの開幕3連勝を支える”脇役”の存在】
https://news.yahoo.co.jp/byline/fukutomishinya/20210311-00226737/
yahoo!ニュース第3弾が2021年3月4日に公開されています。
ラグビートップリーグ NTTドコモレッドハリケーンズ大改革の裏側をチームビルディングの視点でお伝えしています。
【NTTドコモレッドハリケーンズが今さら”当たり前”なことに”チャレンジ”する理由】
https://news.yahoo.co.jp/byline/fukutomishinya/20210304-00225546